ホーム > 家具屋のつぶやき > インターネットでの情報収集には限界があります。
2019年01月27日
家具のフクタケのつぶやき家具を購入される際にスマホやタブレット、パソコンで事前に情報収集される方は多いと思います。
高い買い物のなので事前に情報収集するのは大切でしょう。
ただしインターネットでの情報収集には限界があります。
私自身、家具メーカーと新規で取り扱いを始める時にホームページを見たり、
そのメーカーについてネットで調べたりしますがあくまでも参考程度。
実際に家具を見て、座り、触れてみる。
足しげく展示会に足を運び、工場見学もします。
最終的にネットで情報よりも実際に家具を触れてみる事で
得られる情報の方が正確です。
ネット検索で見聞きした情報を信用し過ぎると判断を誤る可能性もあります。
冷静に品質と価格、メーカーの信頼性や技術力を判断するのに一番の方法は
家具を実際に見る事。
その品質を正確に判断するに、
私は海外の展示会も含め足を運び多くの家具に触れ、座り、話を聴き
勉強して、可能な限り、実際に購入して使ってきました。
そして実際に家具を販売して、実際使用したお客様の感想。
10年使用した状態がどうか?お客様の声を沢山お聴きしてきました。
そうする事で初めてお客様に正しい情報が出来ると考えています。
また販売店がネットで発信する情報は家具を売る為に都合の良い情報を
だけをホームページやSNSで発信している為、
過大にそれを評価して信用し過ぎると足元をすくわれます。
私は接客中にお客様から「何を購入していいかよく分からなくなった」
と言う話を良く聴きます。
逆に、明らかにお客様の家族構成や生活スタイル、家のレイアウトに合わない
家具を指定して購入したいと来店されるお客様もお見えになります。
ネットで情報収集しすぎると、間違った情報を積み重ねる事になってしまい、
どんな家具が良いのか分からなくなるか、
間違った情報を過信してしまう事になってしまいます。
私はこのブログを書く際に家具を販売する際にデメリットにしかならない
ネガティブな情報も可能な限り書いています。
その情報を元に読まれた方が生活スタイルに合った家具に出会える事を
願っているからです。
それでもインターネット上には書く事が出来ない情報は沢山あります。
そんなお話は店頭でさせて頂きますよ。
家具を購入する際は
・ネットの情報は過信しない事
・信頼できる人から信頼できる商品を購入する。
・沢山の家具を見てふれて、座ったりして目利きが出来る様になる事
この3点を気をつけて頂くと長くご愛用できる家具に出会えると思います!
小川直樹